地域にフェアトレードの輪を広げよう 千葉大生が千葉市のフェアトレードタウン認定に向けた活動を後押し
学生の自由な発想からさまざまなSDGs企画を実施「千葉大学×京葉銀行ecoプロジェクト」2023年度報告会
第8回セキュリティバグハンティングコンテストの表彰式を開催
4年間で外国人留学生100名以上を地域の学校に派遣2800名以上の児童・生徒と異文化間交流を実施
「第5回いなげボッチャカップ」に千葉大学生がスタッフ・選手として参加
環境・SDGs啓発イベント「Chiba Winter Fes 2024~つくる みんなでつくるこの星、地球~」を開催しました!
日本心理学会第87回大会において認知心理学研究室所属の学生が学術大会優秀発表賞を受賞しました
神経衰弱で楽しくSDGsを学ぶ 子ども向けカードゲームを作成
法政経学部生が「WEST論文研究発表会」において最優秀論文賞・優秀論文賞を受賞しました
2人の千葉大生が未来のより良い世界創りについてASEANの大学生とともに提言
「千葉大学環境エネルギーマネジメント実務士」を19年間で729名輩出 2023年度は学生59名に資格を認定
学生ビジネスアイデアコンペティション「M-BIP」で、千葉大学生の2チームが入選。うち1チームは「マイナビ賞」「モリサワ賞」を同時受賞