CHIBA UNIVERSITY

INFORMATION

国際教育センター主催「第1回留学生意見交換会」を開催しました

※記事に記載された所属、職名、学年、企業情報などは取材時のものです

2025年3月3日、留学生のリクルートの推進や留学生サービスの向上を図ることを目的として、「第1回留学生意見交換会」を開催しました。大学院に在籍している様々な国籍の留学生8名と、留学生支援担当の教職員あわせて約20名が参加しました。なぜ千葉大学を留学先に選んだのかをはじめ、研究や日常生活、就職活動のことなど多岐に渡るトピックについて日々感じていることを話し、意見交換を行いました。
「住まいの探し方は?」「SIMカードはどうやって入手する?」「税金などの手続きはどうやるの?」 異国の地での生活には、言語だけではない大小様々なハードルがつきものです。千葉大学ではインターナショナルサポートデスク(ISD) を中心に、来日前から包括的なサポートを提供していますが、今回、留学生からの話を聞き、たくさんの気づきとともに課題点も見えてきました。

これからも、留学生にとって国籍や言語が留学生活の障壁とならないような修学環境を目指していきます。

エピソードを披露する留学生
活発な意見交換の場となりました
参加者による集合写真

※記事に記載された所属、職名、学年、企業情報などは取材時のものです

この記事をシェアする

INFORMATION

HOMEに戻る